banner
ニュース センター
私たちは ISO 認証基準を満たすことに全力で取り組んでいます。

Yamaha DM7: ライブ、ブロードキャスト、スタジオ向けの Dante 搭載モンスター

Sep 21, 2023

・出典:ヤマハ

ヤマハDM7シリーズは、ハイエンドプロフェッショナル向けの強力な2ミキサーラインナップとして登場します。 DM7 シリーズは、事実上あらゆるシナリオに合わせて構成できる驚異的なアーキテクチャを提供します。 DM7 を 2 つの独立したミキシング コンソールとして同時に実行することもできます。 Dante を搭載したこの強力な製品を見てみましょう…

ヤマハが新しいシリーズのデジタルミキシングコンソールをリリースするのを見ることはあまりありません。 4月、ヤマハはコンパクトパワーモデル、ヤマハDM3をリリースしました。 現在、ヤマハはDM7シリーズで、放送、ライブサウンド、一般的なオーディオ制作に携わるトップクラスのプロフェッショナルを目指しています。

DM7 はヤマハの最高級の「自己完結型」デジタル ミキシング デスクであり、モジュール式ヤマハ Rivage システムを備えたヤマハ シリーズの究極のフラッグシップです。 DM7 シリーズには、非常にユニークな機能と汎用性の高いワークフローが組み込まれています。 スペックを詳しく見てみましょう…

DM7 シリーズを構成するメイン コンソールは 2 つあります。フルサイズDM7そしてそのDM7コンパクト 。 DM7 コンパクトは、DM7 よりも設置面積が小さく、入力数が少ないと推測しても、賞品はありません。 さらに、DM7 コントロール拡張コントローラー 。 DM7 コントロールは、ユーザー定義キー、シーン メモリー キー、モニター コントロール キーとノブ、パナー ジョイスティックなどの項目を使用して追加のユーザー コントロールを可能にする拡張コントローラーです。

DM7 シリーズの注目すべき機能は、文字通り 2 つの別々のミキシング コンソールとして機能する 1 つの DM7 コンソール 。 たとえば、この機能を使用して、2 人のエンジニアが 2 つの別々のミックス (たとえば、FOH とモニター) を提供できるようにすることができます。

ヤマハDM7あなたに提供します32 アナログ入力そして 16 アナログ出力。 とDM7コンパクトアナログ入力回数が半分になる 。 もちろん、このようなデジタル コンソールでは、デジタル I/O により総入力チャンネル数を大幅に拡張できます。 とともにヤマハDM7、あなたはにアクセスできます合計最大 120 の入力チャンネル、 とともにDM7 コンパクトまだかなりの量を提供しています72入力チャンネル

最近では、ダンテは、プロのデジタル コンソールやプロセッサーにとって不可欠な接続形式です。 DM7 シリーズのすべてのコンソールが提供する機能ネイティブ Dante サポート拡張カードのアップグレードに頼る必要はありません。 Ymaha DM7 シリーズのすべてのモデルは、96 kHz で最大 144 の Dante 入出力、さらに 48 ミックス、12 マトリックス、2 ステレオ バスを提供します。

追加の接続が必要な場合は、ヤマハ R シリーズの I/O ラックやさまざまな Dante デバイスを使用して DM7 シリーズを拡張できます。 PY カード スロットを使用して、MADI、AES/EBU、その他の接続フォーマットにアクセスすることもできます。

ヤマハには、非常に便利な追加ボーナスが含まれています。USB-C経由でのマルチトラックオーディオ録音 。 USB-C 経由でコンピュータを接続すると、18 チャンネルの I/O が得られます。 Yamaha DM7 を事実上オーディオインターフェイスに変えます。 これには複数の用途があることがわかります。 ライブショーの録音からバッキングトラックの再生まで。

これは、DM7 シリーズの機能について多大な考慮が払われていることを示すもう 1 つの兆候です。

ヤマハがいくつかの強力な信号処理を DM7 シリーズにバンドルしていることは驚くべきことではありません。 フラッグシップの Rivage コンソールから派生した EQ セクションと、自由に割り当て可能なプラグインやオーディオ ツールのスイートが見つかります。

プレス リリースに目を通すと、明らかなハイライトがいくつかあります。最大 64 チャンネルでの Dan Dugan オートミキシングもそのハイライトの 1 つです。 ヤマハの仮想回路モデリング (VCM) プラグインも多数用意されています。 たとえば、Portico 5033 EQ や Portico 5043 コンプレッサー/リミッターなどがあります。 これらの Portico プラグインは両方とも、故 Rupert Neve と共同で開発されました。

個人的に言えば、デジタル ミキシング コンソールに関しては、ワークフローとインターフェイスが私の最優先事項です。 素晴らしいサウンドのデスクを持っていても、操作に時間がかかり悪夢のようでは意味がありません。 ヤマハはDM7シリーズに新設計のインターフェースを搭載しました。 目的は、ワークフローを簡素化し、スピードアップすることです。 一刻を争う状況では非常に重要なことです。

DM7 には 2 つの 12.1 インチ マルチタッチ スクリーン (DM7 コンパクトには 1 つのスクリーン) が備わっており、さらに多くの物理フェーダー、ボタン、コントロールが見つかります。 新しいチャンネルビュー表示により、重要なパラメーターに素早くアクセスできます。 一方、概要表示は伝統的な「アナログ」スタイルのミキシングに役立ちます。

通常、新しいミキシング コンソールを取り上げる場合、そのコンソールがどのようなアプリケーションや市場に合わせて調整されているかが非常に明確になります。 しかし、ヤマハ DM7 シリーズの場合、そのパワーと設定可能な性質により、真のオールラウンダーであることがわかります。 このデスクが、ツアー用 FOH コンソール、放送トラックのコンソール、スタジオ デスクとして同様に優れた役割を果たしていることが簡単にわかります。

当然のことながら、このレベルの電力、処理、接続性は安く手に入るものではありません。 ヤマハDM7シリーズは2023年9月から発売される予定です。価格的には、DM7は26,450ユーロ、DM7 Compactは13,950ユーロです。 さらに、2023 年 12 月には、DM7 Control が約 4,500 ユーロで入手可能になり、操作には V1.5 ファームウェアが必要になります。

追加情報

ビデオをロードすると、YouTube のプライバシー ポリシーに同意したことになります。詳細はこちら

ビデオをロードする

YouTube のブロックを常に解除する

この投稿はいかがですか?

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。 必須フィールドは、マークされています *

コメント *

名前 *

Eメール *

Webサイト

ヤマハDM7シリーズは、ハイエンドプロフェッショナル向けの強力な2ミキサーラインナップとして登場します。 DM7 シリーズは、事実上あらゆるシナリオに合わせて構成できる驚異的なアーキテクチャを提供します。 DM7 を 2 つの独立したミキシング コンソールとして同時に実行することもできます。 この Dante 搭載の強力な製品を見てみましょう… フルサイズ DM7 DM7 コンパクト DM7 コントロール拡張コントローラー 文字通り 2 つの別々のミキシング コンソールとして機能する 1 台の DM7 コンソール Yamaha DM7 32 アナログ入力 16 アナログ出力。 DM7 Compact では入力数が半分になります Yamaha DM7、最大合計 120 入力チャンネル DM7 Compact 72 入力チャンネル Dante ネイティブ Dante は USB-C 経由のマルチトラックオーディオ録音をサポート 追加情報 定格: ø: